当院の特徴
当院は青山皮膚科クリニックとして、長年地域の皮膚科診療に携わってまいりました。引き続きよろしくお願いいたします。この度2022年4月に青山クリニックと改名し、5月より「内科・循環器内科」を追加開設いたしました。地域の皆様に最適な医療を提供できるよう心がけてまいります。理事長・院長 青山文代
診療内容
内科・循環器内科・オンライン診療
皮膚科・小児皮膚科・形成外科
医師紹介
医師 馬渕 智仁(マブチ トモヒト) 内科・循環器内科
「内科・循環器内科」を担当いたします、馬渕智仁です。2004年から福井県立病院・福井循環器病院・福井県済生会病院といった地域の基幹病院で診療してまいりました。この度、青山文代先生をはじめ、多くの皆様方のご支援をいただき、青山クリニックで診療させていただくことになりました。これまでの基幹病院での臨床経験を生かし、地域の皆様にとって最適なかかりつけ医になれるよう精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
患者様の声に耳を傾け、皆様のご希望にそった診療をしてまいりますので、お気軽にご相談ください。
1)血液検査をしたら、すぐ結果が知りたい
当院では一般的な血液検査の場合、当日結果をお知らせすることが可能です。(当院の設備をご参照ください)
2)お薬はどこでもらう?
内科も皮膚科と同様、一部院内処方採用をしております。院内処方をご希望の方はお申し出ください。かかりつけ薬局のある方はそちらを優先いたします。
3)詳細な検査をしてほしい
一般的な胸部レントゲン写真・心電図・血液検査・尿検査に加え、循環器専門領域における各種エコー検査・運動負荷心電図検査・ホルター心電図などの検査が可能です。(当院の設備をご参照ください)
4)大きな病院で診てもらいたい
私の強みは、福井県立病院・福井循環器病院・福井県済生会病院といった地域の基幹病院での実診療経験があることです。もし大きな病院での検査・治療が必要になったり、他の診療科を受診したい場合は、ご希望の病院に紹介させていただきますので、お気軽にご相談ください。また、カテーテル治療に関しては、近隣の病院の先生方と一緒に治療させていただくことも可能です。
5)病院にかかりたいけど、なかなか忙しくて行けない、コロナ禍で病院受診を控えたい、大雪などで病院に行けない
当院では内科・循環器内科に関し、オンライン診療システムを導入しております。是非お気軽にご相談ください。
所属学会・資格
- 医学博士(金沢大学)
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 日本経カテーテル心臓弁治療学会 TAVR実施医・指導医